またまたひと段落です。これから先は...

ひとりの暮らし

また一つ歳をとりました。しみじみ実感する毎日です。

この一年はいろんなことがあり過ぎて、いろいろと気が張っていたのか ここへ着てひと段落

主人が亡くなって7年。私も遂に同じ歳になってしまいました。

このコロナ禍 下の息子の結婚式を済ませることができ、二人ともそれぞれの家庭も 住まいも落ち着き、私の役目もひと段落

少しでも元気そうで、少しでも若く見られたいと背筋をぴーんとしてなくちゃと。

コロナに感染しないようにと。かなり気を張っていたみたい。

いろいろ終わって、誕生日をみんなにお祝いしてもらって「こんなに順調に幸せな時間を過ごせていいのか」とも思った。

そろそろ老後という言葉が...

1、2ヶ月ぐらい前から 年金関連の手続きの封筒がいくつか届いた。

まだまだと思っていた。

でもここへきて やはりそろそろそういう歳なんだなあと実感する。

「お母さんいつまで働くの?」と言われ、その時は「辞めて欲しいと言われるまでがんばるよ!」って答えた。

でもこの半月くらいで少し考えるようになってきた。いつまでこのペースで働けるのかと。

年金の書類だけ出しておいた方がいいかな?

年金相談会へ誕生日の一ヶ月くらい前にいってみた。

まだ働くつもりだし、いくつまで年金受給を繰り下げようかと。

  • 年金受給の手続きをすぐ進めるつもりがないこと。
  • 遺族年金をわずかながら受給していること。
  • 今年からiDeCoを始めたこと。
  • 60歳になる一ヶ月くらい前から勤め先が社会保険になり厚生年金制度に変わったこと。
  • 20年以上国民年金基金に入っていたこと。

以上のようにかなりイレギュラーな条件が揃っていてなんだか難しい。

相談会に行って分かったことは

  1. 62歳から繰り上げ受給はできるが 遺族年金額の方がまだ多いので今手続きしない方がいい
  2. 遺族年金を受給しているので 「年金の繰下げはできない」ということ。

とりあえずここまでのことがわかった。

たぶん誰しも 少しでも多く、長く安心した生活を送りたい。

ただいろいろと専門用語とかが難しく、個人個人で条件が違うので分かりにくい。

62歳になった今話を聞いてもわからないことだらけなのに 今後数年経って手続きできるのか不安になった。

「もっと簡単に!分かりやすくして欲しい!」とつくづく思った。

今後も年金について分かり次第お知らせします

コメント

タイトルとURLをコピーしました